ひとり勝負レースGP(仮)

曜の狙い目~

藤原編集員が頭を悩ませ、選りすぐった

週末、馬券になりそうな狙い馬を紹介します。

 

モーニング せん?!\(T▽T)/

12月15(日) 中京  3R 

3歳以上1勝クラス(ダ1,800m)

 

◎  7  アルゴナヴィス

 

 

 午前のレースを的中させて、気持ち良く日曜の中央競馬をスタートさせよう!そんなコーナーが“モーニング得せん?!

 

 

上位人気ではなかったものの、好結果を残した馬の次走での扱いは難しい。まず前走以上の人気、支持を集めるのは確実。妙味なんかほとんどない。それを承知で飛びついて本命としたものの、凡走してしまおうものなら己の見る目のなさに絶望する瞬間が待っている。いやいや、何故に外れてしまう前提で言葉を紡いでいるのだろうか。いつから僕はこんなにネガティヴな思考になってしまったのか。それは土曜朝から推奨馬を含め、ハズレが続いているからである。こんな風に気持ちが揺れず、ポーカーフェイスでいたいものだが、それは難しい。表情を読まれないために競馬開催日はプロレスラーのマスクをして観戦してはどうだろうかと考えたが、競馬場でそんなことをやって覆面TMだ!とかやったら間違いなく警備員さんにお世話になってしまう。サングラスをかけるのがもっとも現実的な選択肢だろうか。目元を隠し、買った馬、狙った馬が好走しても凡走しても表情を変えず、声も出さず、ただただマークカードを塗る。いや、そんな競馬場はまったく楽しくないのでやはり却下。ここまで来てまさかの振り出しに戻るである。

 

 

と、文章を綴っている間に決心がついた。日曜は中京3Rに出走する⑦アルゴナヴィスを狙う。ずっと芝に使われてきたドゥラメンテ産駒だが、3歳未勝利を勝ち上がることは叶わなかった。厳しいことに8月は札幌に滞在して調整されたが、3週連続で除外となる不運。その後は中京で行われる1勝クラスのダート戦を使われることに。初ダートに加え、勝ち星がある面々との争い。しかも、札幌から戻ってすぐの実戦。除外続きでかなり調整も難しかったように映る。それが蓋を開けてみればスタートしてすぐに2番手に陣取ると力強く抜け出して完勝。インパクト十分の勝ちっぷりであった。その後はじっくりと間隔を取って疲労回復。今回は馬の体調に合わせてレースを選ぶことができるし、1勝馬の身であるから再び1勝クラスで戦える。しかも、同じ中京ダ1800mが舞台であり、しかも西村ジョッキーが続投。今回は恐らく1番人気。前回と違ってマークもされるから厳しい戦いが予想される。それでも、プレッシャーを跳ね除けて連勝できる素材だと信じ、単勝を買う。

 

 

12月15日(日) 中京  3R 

2歳未勝利(ダ1,800m)

券 種 買 い 目
単 勝
馬 連 ⑦-⑫
馬 単 ⑦→⑫

 

 

12月15(日) 京都  11R 

朝日杯フューチュリティS(芝1,600m)

 

◎  4  ミュージアムマイル

 

コエミ委員長との馬券バトル24年シーズン。いよいよ下半期シーズンもラストスパート!!コエミ委員長の本命馬、コラム、記事は是非、コエミさんのXでご覧ください。(タップするとコエミさんのXにジャンプします)

 

 

現地新潟でレースを見てその走りに唸った⑩トータルクラリティ。まだ掛かるなど粗削りながら東京で豪快に突き抜けた⑧アルテヴェローチェ。そして、京都で2連勝。どちらも余力十分と底が知れない④ミュージアムマイル。今年は3頭が一歩リードしているという見立て。馬券は完成度の高さを買って④ミュージアムマイル中心。

 

 

12月15日(日) 京都  11R 

朝日杯フューチュリティS(芝1,600m)

券 種 買 い 目
単 勝 ④ 3,000円
馬連(BOX) ④⑧⑩(3点) 各2,000円
3連複 ④-⑧-⑩ 1000円

 

 

藤原 有貴

藤原 有貴

藤原 有貴のプロフィールはこちら