1月5日(日曜)に中山競馬場で行われた第74回GⅢ中山金杯(芝2000m・4歳以上・ハンデ・曇り・良馬場)は4番人気に支持されたアルナシームが優勝。管理する栗東・橋口慎介調教師、騎乗した藤岡佑介騎手とも当レースは初勝利。アルナシームは北海道安平町ノーザンファームの生産馬。馬主はライオンレースホース(株)。
それでは、レースを振り返っていきましょう。
▲レース動画はコチラをクリック
【展開・ペース】 好スタートを決め、ハナに立ったディオスバリエンテをクリスマスパレード、ホウオウビスケッツ、ボーンディスウェイが
【レース分析】 アルナシーム(4番人気)はもともとテンションの上がりやすいタイプですが、関東圏へ輸送しても落ち着
「前走のマイルチャンピオンシップの時より状態が凄く良かったです。1600mは流れが忙しく感じましたし、以前、この馬に乗られていた横山典騎手とも意見が合って、今年は中距離くらいがいいんじゃないかということになりました。この馬にとって今年1年どういう競馬ができるか凄く大事なレースだったので、いい結果になってうれしく思います。位置取りは思っていたより後ろになりましたが、ずっと手応えが良く、イメージしていたなだめながらという感じでレースができましたし、前走にない手応えで4コーナーを回ってくることができました。あとはスムーズに捌ければというところでした。抜けるとフワッとすると聞いていましたが、外に出すと凄く反応が良くてノーステッキで抜けられましたし、ステッキを入れるとしっかり反応もしてくれました。今年の活躍が期待できる馬。応援をお願いします」とレース後に藤岡佑介騎手はコメント。イクイノックス、ドウデュースと同じ強力な6歳世代の朝日杯FS④着馬。実際、中山金杯の③⑤着も6歳馬でした。勝ち星がなかった2000mで重賞獲りを果たしたわけですから今後はどのような路線を歩むのか注目が集まります。
マイネルモーント(6番人気)は休み明けの前回を使ってガス抜きができていましたね。
クリスマスパレード(1番人気)はキタサンブラックの産駒らしく均整の取れた造り。無
text by 京増 真臣
※結果・成績・オッズ等のデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください。