2月2日(日曜)に東京競馬場で行われた第39回GⅢ根岸S(ダ1400m・4歳以上・別定・曇り・稍重)は2番人気に支持されたコスタノヴァが優勝。管理する美浦・木村哲也調教師、騎乗した横山武史騎手とも当レースは初勝利。この結果、優勝したコスタノヴァは2月23日に行われるGⅠフェブラリーSの優先出走権を獲得した。コスタノヴァは北海道安平町ノーザンファームの生産馬。馬主は吉田勝己さん。
それでは、レースを振り返っていきましょう。
▲レース動画はコチラをクリック
【展開・ペース】 メンバー屈指のダッシュ力を誇るドンフランキーが先手を主張。これにサトノルフィアン、サンライズフレイムが追随し、前半3ハロン通過は33秒9という1200m並みのハイペース。差し・
【レース分析】 パドックに登場したコスタノヴァ(2番人気)は追い日より馬体が締まって見えました。前日の土曜にも美浦ウッドコースで時計をマーク。意欲的な直前追いを行ったあとでもテンションが上がることはなく、歩様はパワフル。9分程度は仕上がっていた印象です。
「調教で乗っていなかったので、返し馬で初めて跨る形でしたが、そこでいいモノがあるな、と感じました。過去のレース映像を見ても自分がこの馬の能力をうまく引き出すだけと思っていましたし、直線での加速が想像以上に良くて安心して乗っていられました。あまりゲートが得意な方ではないのですが、想像以上にうまく出てくれましたし、陣営の方々も凄くいい調整をしてくれたのだと思います。その後は理想的なポジションで運べましたし、最後進路を見つけてからの伸び脚は想像以上でしたね」とレース後に横山武史騎手はコメント。課題だったゲートをきっちり決めたこと、冷静なコース選び、進路取りと鞍上のうまさも光ったレースでした。

▲コスタノヴァの4代血統表
ロードフォンス(3番人気)は馬体がきっちり仕上がって、ハツラツとした動
サンライズフレイム(4番人気)はカリカリとうるさい仕草を見せていましたが、前回より馬
text by 京増 真臣
※結果・成績・オッズ等のデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください。