競馬 研究ニュース

第69回 スプリングS 回顧

 

 3月22日に中山競馬場で行われた第69回GⅡスプリングS(芝1800m・3歳・牡、牝・馬齢重量)はガロアクリーク(単勝6番人気)が直線での追い比べを制して優勝。今年、短期免許で初来日を果たしたL.ヒューイットソン騎手は嬉しいJRA重賞初勝利。管理するのは美浦・上原博之調教師ガロアクリークは北海道浦河町・笠松牧場の生産馬。馬主は水上行雄さん。

 

それでは、レースを振り返っていきましょう。

 

 

【展開・ペース】 枠順こそ外めだったが、アオイクレアトールが先手を主張。ハナを奪い、その後ろにエンシルバーエースが続く。先頭に立ってからアオイクレアトールは徐々にペースを緩め、前半1000m通過は63秒2。過去10年で最も遅かったのが2015年(勝ち馬:キタサンブラック)の62秒6。今年は超の付くスローペースとなった。

 

 

【レース分析】 ガロアクリークは前走から馬体重がマイナス10キロ。体が絞れたのに加え、張りが良くなっており、脚捌きの柔軟性もUP。約2カ月ぶりだった水仙賞を叩いた上積みの大きさを感じさせた。それでも、ここまで走ったことにはびっくり。道中はヴェルトライゼンデをマークするように6番手を追走。ファルコニアが動いた際もまったく慌てず。ヴェルトライゼンデが動いたのに合わせて上昇を開始し、4コーナーを回ったところで外から馬体を併せる。直線半ばで一歩前に出ると、そのままリードを保ってゴール。GⅠ②着馬相手に真っ向勝負を挑み、鮮やかに抜け出して快勝した。キンシャサノキセキ産駒だけに2200m→1800mへの距離短縮が良かったのは確か。またL.ヒューイットソン騎手と手が合い、能力を引きだされた印象もある。レースぶり、負かした相手を考えても、決してフロックではないだろう。

 

ガロアクリークの4代血統表

 

「今日はメンバーが強かったのですが、水曜日に乗った感触が凄く良かったので自信を持って乗りました。距離は2000mが限界かもしれませんが、能力はありますし、まだまだ馬も良くなりそうなのでこなしてくれると思います。挑戦者の気持ちで皐月賞に行きたいですね。日本の大きいレースを勝てて光栄です」L.ヒューイットソン騎手。L.ヒューイットソン騎手は初来日ながら3月22日までで既に8勝。GⅠレースでどのような騎乗を見せるのか楽しみだ。

 

 

 ②着ヴェルトライゼンデは昨年暮れ以来でも無駄肉がなく、上々の仕上がり。垢抜けた好馬体に、柔軟な身のこなし。素質の高さを感じさせた。スタートこそ良くなかったが、すぐにリカバーして中団へ。休み明けだった影響か、仕掛けて若干反応が鈍かった分だけ直線に向いて勝ち馬に先を越されてしまった。それでも、きっちり連対は果たして能力の高さは示した。

 サクセッションは馬体重がマイナス8キロ。こちらも勝ち馬と同様に体が引き締まり、軽快な脚取りで好気配。レースは後方に控えて折り合いに専念。4コーナーではまとめて交わせそうな脚いろだったが、超のつくスローペースから上がり勝負となったため外を回った分もあり、最後は脚が鈍った

 ファルコニアは今回も出遅れて後方を追走。向正面でペースが落ちたところで、一気にポジションを上げたが、直線に向いてからひと押しが利かず、④着。全兄のトーセンカンビーナはスタート難が出世を遅らせた経緯があるだけに、弟も発馬が不安定な面は気になるところだ。

 

                                 text by 京増 真臣

 

※結果・成績・オッズ等のデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください。

 

 

【データ泣き笑い】

〇前走クラス・・・勝ったガロアクリークは前走が芝2200mの1勝クラスで④着。1勝クラス組に関しては連対→④着以内と来年は条件を緩和したい。②着ヴェルトライゼンデは前走がGⅠで②着。重賞組に関しては現行のままで構わないだろう。

〇あすなろ賞優勝馬・・・今年のファルコニアは④着。連対を果たした2頭はあすなろ賞で後続に0秒2、0秒6差をつけていたのに対し、ファルコニアは②着と時計差なしだった。来年以降はあすなろ賞で0秒2以上の差をつけて勝っていれば連対を狙えると考えるのがいいだろう。

 


 
研究ニュースネット新聞の紙面がご覧いただけます!
下記リンクをクリック
 
 
研究ニュースネット新聞ご購入はコチラをクリック!
 
 

 
 
※記事中の写真は競馬ブックネットSHOPで販売中!
詳しくは写真かチラをクリック!
 
記事中の写真・紙面の無断転載、複製禁止